2021年02月01日
1月最後の日に2021年初詣 宮崎神宮
新型コロナウイルスの状況を見て自粛中だった初詣、1月最後の日に宮崎神宮へ初詣。
今年はミシェル坊はお留守番、妻と二人で、ちゃっと行ってちゃっと帰ってまいりました。
そもそも、ペットはお断りらしいです宮崎神宮の参拝(汗っ)

駐車場について、そこそこ駐車場には車があったのですが、どうやら陶器市をしていたようで、参道に向かうと人はちらほらレベルでした。
ひとまず3密はないとということでテクテク ...

新型コロナウイルス感染予防のため、手水舎にあるはずの柄杓はもちろんありません。流水でお清めくださいと書いてありましたが、今回はそのまま清めず参拝へ。
このご時世なので失礼します。

こんなガラガラな参拝も久しぶり。
まぁ、特にお願いす事することもなく、今年もよろしくね〜と軽く参拝。

おみくじ引いて、お守り買ってと思ったのですが、いや待て、不特定多数の方が触っているだろう、お守り、おみくじをどう選ぼうかと、一瞬悩むも指先でちょいと摘んで(笑)ゲット。

小吉
まぁまぁ、だいたい毎年こんなもんでしょう(笑)この程度一喜一憂はせんわ!
「商売:利益少なし」って、お〜っい!困るわ!と軽く取り乱し。
よくよく考えてみたら、恐らく必要であろう数程度しか、置いていなかったと思います。えらい少ないなぁ〜と思っていたんですけど、感染防止の為かと後から納得。

この1年、妻とお出かけしたのって法事と今回の初詣ぐらいじゃないかと(汗っ)
年度末に向けてまたドタバタし始まるし、私どもにとっては良いタイミングの初詣でした。
夏でも、日陰が多い宮崎神宮ですので、ミシェル坊とまた遊びに行こうと思います。
あ、参道には入りません m(_ _)m
今年はミシェル坊はお留守番、妻と二人で、ちゃっと行ってちゃっと帰ってまいりました。
そもそも、ペットはお断りらしいです宮崎神宮の参拝(汗っ)

駐車場について、そこそこ駐車場には車があったのですが、どうやら陶器市をしていたようで、参道に向かうと人はちらほらレベルでした。
ひとまず3密はないとということでテクテク ...

新型コロナウイルス感染予防のため、手水舎にあるはずの柄杓はもちろんありません。流水でお清めくださいと書いてありましたが、今回はそのまま清めず参拝へ。
このご時世なので失礼します。

こんなガラガラな参拝も久しぶり。
まぁ、特にお願いす事することもなく、今年もよろしくね〜と軽く参拝。

おみくじ引いて、お守り買ってと思ったのですが、いや待て、不特定多数の方が触っているだろう、お守り、おみくじをどう選ぼうかと、一瞬悩むも指先でちょいと摘んで(笑)ゲット。

小吉
まぁまぁ、だいたい毎年こんなもんでしょう(笑)この程度一喜一憂はせんわ!
「商売:利益少なし」って、お〜っい!困るわ!と軽く取り乱し。
よくよく考えてみたら、恐らく必要であろう数程度しか、置いていなかったと思います。えらい少ないなぁ〜と思っていたんですけど、感染防止の為かと後から納得。

この1年、妻とお出かけしたのって法事と今回の初詣ぐらいじゃないかと(汗っ)
年度末に向けてまたドタバタし始まるし、私どもにとっては良いタイミングの初詣でした。
夏でも、日陰が多い宮崎神宮ですので、ミシェル坊とまた遊びに行こうと思います。
あ、参道には入りません m(_ _)m
2020年05月08日
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
みなさん、GWはどのように過ごされたのでしょうか?
個人的には普段から割とインドアなもんで、外出しないと息が詰まってしょうがないわ〜なんて、そんなに風に感じないじゃないかと思っていましたが、流石に休みが続くとやっぱり飽きちゃいました(苦笑)

ほぼほぼ、連休中は1日の大半を庭で過ごしました。
ご近所さん、我が家付近で仕事をされている方、たまたま車で通った方にジロジロ見られながら、またコイツここいるわ〜なんて思われてるんだろうな〜と思いつつ、タープの下でダラダラ、ひたすらダラダラ、DIYしたり、焚き火をしたり、コーヒー飲んだり、奥田民生をひたすら聞いたり(笑)

前置きが長くなりましたが、緊急事態宣言の期間延長に伴い、キャンプ場の施設利用にも影響が出ております。
前回(2020年04月22日時点)に引き続き、閉鎖期間等をまとめましたのでご参考にしてください。
※今後の状況により変更が生じる場合があります m(_ _)m
----------------------------------------
宮崎市、日南市、国富町、木城町、都農町、西米良村のキャンプ場
----------------------------------------
・宮崎白浜キャンプ場
【閉鎖期間】2020年4月8日(水) ~5月25日(月)
https://aoshima-camp.com/news/article.php?article_id=7
・うしおのもりキャンプ場
【臨時休業】2020年5月15日まで
https://www.ushio.co/camp
・ 蜂之巣公園(天然温泉付きコテージ&オートキャンプ )
2020年5月10日(日)まで宿泊業務のみ臨時休業
https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/416
・栄松ビーチキャンプ場
2020年4月21日(水)~5月10日 臨時休館
https://nango-on.jp/sakaematsu-beach-camp/
・川原自然公園キャンプ場
2020年5月11日から再開
http://www.town.kijo.lg.jp/fukushi/corona_taiou.html
・法華嶽公園 キャンプ場
2020年5月31日まで使用停止
https://hokedakepark.blogspot.com/2020/05/blog-post.html
・尾鈴キャンプ場
当面の間閉鎖
http://www.tsunokanko.com/page/camp.html
■双子キャンプ村
4月17日~5月10日 臨時休業
http://camp.meranosho.co.jp/
----------------------------------------
都城市、小林市、えびの市、高原町のキャンプ場
----------------------------------------
・ひなもりオートキャンプ場
【臨時休園期間】2020年5月10日(日)まで
※5月11日(月)以降は、開園するが、5月31日(日)までのご利用については、「県内在住の方」のみを対象
https://www.hinamori.jp/
・関之尾緑の村
【臨時休館】2020年5月10日(日曜日)まで
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/kanko/2089.html
・観音さくらの里
【臨時休館】2020年5月10日(日曜日)まで
https://miyakonojo-bonchi.com/kannonsakura/
・矢岳高原ベルトンオートキャンプ場
感染拡大している地域や国への訪問歴が14日以内にある方はご遠慮ください
https://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328153942
・えびの高原キャンプ村
感染拡大している地域や国への訪問歴が14日以内にある方はご遠慮ください
https://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328154326
・白鳥温泉下湯 ケビン棟
【臨時休業】2020年5月10日(日曜日)まで
http://shiratori-onsen.com/wp/down/
・奥霧島 皇子原公園 キャンプ場
4月29日(水)より5月6日(水)までの間、すべての営業を一時休業
https://oujibaru-koen.com/
・ままこ滝キャンプ場
【全館臨時休業】2020年5月10日(日曜日)まで
https://www.sukimuland.jp/
----------------------------------------
延岡市、日向市、高千穂町、五ヶ瀬町、美郷町、諸塚村、椎葉村のキャンプ場
----------------------------------------
・四季見原すこやかの森キャンプ場(高千穂町)
【営業中止】2020年4月25日~5月31日まで
https://www.town-takachiho.jp/top/kanko_bunka/kanko_supotto/3/1669.html
・オートキャンプ 場 in 高千穂
2020年5月7日(木)から営業再開
当面の間、宮崎県内在住の方のみ受け入れ
共用シャワーの使用禁止(近隣の入浴施設は休業中)
https://www.autocamp-takachiho.com/
・下阿蘇ビーチリゾート浜木綿村
【閉館・閉鎖】〜2020年5月31日まで
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/200317212320202005080934020f.pdf
・須美江家族旅行村
【閉館・閉鎖】〜2020年5月31日まで
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/200317212320202005080934020f.pdf
・祝子川キャンプ場
【閉館・閉鎖】〜2020年5月31日まで
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/200317212320202005080934020f.pdf
・鹿川キャンプ場
【閉館・閉鎖】〜2020年5月31日まで
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/200317212320202005080934020f.pdf
・日向サンパーク・オートキャンプ場
2020年5月10日(日曜日)まで。
5月11日以降については状況に応じて順次開館
http://www.hyugacity.jp/display.php?cont=200317211128
・石並川キャンプ場
2020年5月10日(日曜日)まで。
5月11日以降については状況に応じて順次開館
http://www.hyugacity.jp/display.php?cont=200317211128
・牧水公園キャンプ場
2020年5月10日(日曜日)まで。
5月11日以降については状況に応じて順次開館
http://www.hyugacity.jp/display.php?cont=200317211128
・スカイロッジ銀河村
【休館】2020年年5月7日(木曜日)~5月31日(日曜日)
http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/item/4595.htm
・美郷町石峠レイクランド
【休館】2020年年5月7日(木曜日)~5月31日(日曜日)
http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/item/4595.htm
・水清谷ふるさと村オートキャンプ場
【休館】2020年年5月7日(木曜日)~5月31日(日曜日)
http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/item/4595.htm
・池の窪グリーンパーク
4月15日~5月6日まで営業自粛中(更新されていないようです)
http://www.morotsuka-tourism.jp/log-house.php
・諸塚山 渓流の里(更新されていないようです)
4月15日~5月6日 営業自粛中
http://www.morotsuka-tourism.jp/log-house.php
・五ヶ瀬の里キャンプ村&ゲストハウス
対象期間中の5月6日まで閉鎖(更新されていないようです)
https://gokasenosato.wixsite.com/gcamp
宮崎県内のキャンプ場はほぼほぼ、市町村が運営もしくは外部に委託しているパターンが多いんですが、キャンプに関わらず、経済活動を考えるとやっぱりこの先がかなり心配です。

宮崎県民のみ受け入れるというキャンプ場も現れてきましたが、楽しいキャンプライフにはまだちょっと辛抱が必要のようです。
今のうちにキャンプ道具の手入れと、キャンプ飯のレシピを考案するとか?(笑)
個人的には普段から割とインドアなもんで、外出しないと息が詰まってしょうがないわ〜なんて、そんなに風に感じないじゃないかと思っていましたが、流石に休みが続くとやっぱり飽きちゃいました(苦笑)

ほぼほぼ、連休中は1日の大半を庭で過ごしました。
ご近所さん、我が家付近で仕事をされている方、たまたま車で通った方にジロジロ見られながら、またコイツここいるわ〜なんて思われてるんだろうな〜と思いつつ、タープの下でダラダラ、ひたすらダラダラ、DIYしたり、焚き火をしたり、コーヒー飲んだり、奥田民生をひたすら聞いたり(笑)

前置きが長くなりましたが、緊急事態宣言の期間延長に伴い、キャンプ場の施設利用にも影響が出ております。
前回(2020年04月22日時点)に引き続き、閉鎖期間等をまとめましたのでご参考にしてください。
※今後の状況により変更が生じる場合があります m(_ _)m
----------------------------------------
宮崎市、日南市、国富町、木城町、都農町、西米良村のキャンプ場
----------------------------------------
・宮崎白浜キャンプ場
【閉鎖期間】2020年4月8日(水) ~5月25日(月)
https://aoshima-camp.com/news/article.php?article_id=7
・うしおのもりキャンプ場
【臨時休業】2020年5月15日まで
https://www.ushio.co/camp
・ 蜂之巣公園(天然温泉付きコテージ&オートキャンプ )
2020年5月10日(日)まで宿泊業務のみ臨時休業
https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/416
・栄松ビーチキャンプ場
2020年4月21日(水)~5月10日 臨時休館
https://nango-on.jp/sakaematsu-beach-camp/
・川原自然公園キャンプ場
2020年5月11日から再開
http://www.town.kijo.lg.jp/fukushi/corona_taiou.html
・法華嶽公園 キャンプ場
2020年5月31日まで使用停止
https://hokedakepark.blogspot.com/2020/05/blog-post.html
・尾鈴キャンプ場
当面の間閉鎖
http://www.tsunokanko.com/page/camp.html
■双子キャンプ村
4月17日~5月10日 臨時休業
http://camp.meranosho.co.jp/
----------------------------------------
都城市、小林市、えびの市、高原町のキャンプ場
----------------------------------------
・ひなもりオートキャンプ場
【臨時休園期間】2020年5月10日(日)まで
※5月11日(月)以降は、開園するが、5月31日(日)までのご利用については、「県内在住の方」のみを対象
https://www.hinamori.jp/
・関之尾緑の村
【臨時休館】2020年5月10日(日曜日)まで
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/kanko/2089.html
・観音さくらの里
【臨時休館】2020年5月10日(日曜日)まで
https://miyakonojo-bonchi.com/kannonsakura/
・矢岳高原ベルトンオートキャンプ場
感染拡大している地域や国への訪問歴が14日以内にある方はご遠慮ください
https://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328153942
・えびの高原キャンプ村
感染拡大している地域や国への訪問歴が14日以内にある方はご遠慮ください
https://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328154326
・白鳥温泉下湯 ケビン棟
【臨時休業】2020年5月10日(日曜日)まで
http://shiratori-onsen.com/wp/down/
・奥霧島 皇子原公園 キャンプ場
4月29日(水)より5月6日(水)までの間、すべての営業を一時休業
https://oujibaru-koen.com/
・ままこ滝キャンプ場
【全館臨時休業】2020年5月10日(日曜日)まで
https://www.sukimuland.jp/
----------------------------------------
延岡市、日向市、高千穂町、五ヶ瀬町、美郷町、諸塚村、椎葉村のキャンプ場
----------------------------------------
・四季見原すこやかの森キャンプ場(高千穂町)
【営業中止】2020年4月25日~5月31日まで
https://www.town-takachiho.jp/top/kanko_bunka/kanko_supotto/3/1669.html
・オートキャンプ 場 in 高千穂
2020年5月7日(木)から営業再開
当面の間、宮崎県内在住の方のみ受け入れ
共用シャワーの使用禁止(近隣の入浴施設は休業中)
https://www.autocamp-takachiho.com/
・下阿蘇ビーチリゾート浜木綿村
【閉館・閉鎖】〜2020年5月31日まで
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/200317212320202005080934020f.pdf
・須美江家族旅行村
【閉館・閉鎖】〜2020年5月31日まで
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/200317212320202005080934020f.pdf
・祝子川キャンプ場
【閉館・閉鎖】〜2020年5月31日まで
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/200317212320202005080934020f.pdf
・鹿川キャンプ場
【閉館・閉鎖】〜2020年5月31日まで
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/200317212320202005080934020f.pdf
・日向サンパーク・オートキャンプ場
2020年5月10日(日曜日)まで。
5月11日以降については状況に応じて順次開館
http://www.hyugacity.jp/display.php?cont=200317211128
・石並川キャンプ場
2020年5月10日(日曜日)まで。
5月11日以降については状況に応じて順次開館
http://www.hyugacity.jp/display.php?cont=200317211128
・牧水公園キャンプ場
2020年5月10日(日曜日)まで。
5月11日以降については状況に応じて順次開館
http://www.hyugacity.jp/display.php?cont=200317211128
・スカイロッジ銀河村
【休館】2020年年5月7日(木曜日)~5月31日(日曜日)
http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/item/4595.htm
・美郷町石峠レイクランド
【休館】2020年年5月7日(木曜日)~5月31日(日曜日)
http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/item/4595.htm
・水清谷ふるさと村オートキャンプ場
【休館】2020年年5月7日(木曜日)~5月31日(日曜日)
http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/item/4595.htm
・池の窪グリーンパーク
4月15日~5月6日まで営業自粛中(更新されていないようです)
http://www.morotsuka-tourism.jp/log-house.php
・諸塚山 渓流の里(更新されていないようです)
4月15日~5月6日 営業自粛中
http://www.morotsuka-tourism.jp/log-house.php
・五ヶ瀬の里キャンプ村&ゲストハウス
対象期間中の5月6日まで閉鎖(更新されていないようです)
https://gokasenosato.wixsite.com/gcamp
宮崎県内のキャンプ場はほぼほぼ、市町村が運営もしくは外部に委託しているパターンが多いんですが、キャンプに関わらず、経済活動を考えるとやっぱりこの先がかなり心配です。

宮崎県民のみ受け入れるというキャンプ場も現れてきましたが、楽しいキャンプライフにはまだちょっと辛抱が必要のようです。
今のうちにキャンプ道具の手入れと、キャンプ飯のレシピを考案するとか?(笑)
2020年02月25日
パークウェイ&黒松の森一周コースの一片を
以前はよく、ミシェルを車で連れ出し遊びに行っていた妻ですが、最近はとんとなくなり、サボり気味(飽きたのか?もしくは昼からアルコール摂取しているためか?)の妻に変わり、週末は時間があれば、ミシェル坊と宮崎市内の数か所の公園に出没しているミシェルBOSSとミシェル坊です。
家の周り散歩してるだけだとミシェル坊も刺激がないだろうし。
ポカポカ陽気の振替休日。
海にでもいこうかなと一ツ葉人工ビーチの駐車場についたのですが、わらわらと人がいたので、車から降り、有料道路高架下をくぐりラグゼ 一ツ葉方面に。
途中、黒松の中に綺麗な歩道が。
どうやらゴルフコース、シェラトン、一ツ葉有料道路 シーガイア料金所付近まで行けるっぽいので、レッツラゴー!

この時点でちゃんと距離を把握していなかったのですが、なかなかの距離っぽいです。普段はぜいぜい多く散歩しても3km〜4kmぐらい。
ミシェル坊は絶好調なので、グイグイ引っ張られながら、多少の起伏とクネクネを繰り返し、ひたすら歩く歩く..... ちょっと腰痛いわ(苦笑)

自転車でかっ飛ばしてく方、夫婦でウォーキングしている方、なかなかのスピードでジョグする方、合宿か何かでしょうか、女子高生と思われる集団でのランニング、意外にこの道、利用者は多いみたいです。
なんか息上がってきたわ〜と思っていたら松の向こうにシェラトンが。

そして一ツ葉有料道路 シーガイア料金所付近で通行止め。
そして折り返しですが、ちょっと休憩(汗っ)
あ、そうか!こんなときは Apple Watch じゃと、折り返しからウォーキングモードで距離を測ることにします。最初から設定しとけば良かったと思いつつ、気持ちスピードアップで歩くことに。

黒松の中を綺麗に真っ直ぐに走る道がなんとも気持ち良いです。
ちなみにですが、トム・ワトソン ゴルフコース付近は、路面がワンランクアップします。綺麗です。

ということで片道約 3.4km 、往復したので約 6.8 km。
今年最高記録!?(笑)じゃないでしょうか、なかなかのもんでした。
普段ほぼ運動しないので、この距離を早歩きするのは結構しんどかったけど、ミシェル坊が終始、ウキウキだったので良しとしましょう。

パークウェイ&黒松の森一周コースってのがあるらしいので、心の余裕があるときにチャレンジしてみようかなと思った次第です。ちなみに一周、9.5km。
いやぁ〜結構ありますね(汗っ)

ちょっと体重落とさないと膝に悪そうなので、まずは体重落とさないとな〜と思いながら帰路につくのでありました。
【参考:ノルディックウォーキング | フェニックス・シーガイア・リゾート】
家の周り散歩してるだけだとミシェル坊も刺激がないだろうし。
ポカポカ陽気の振替休日。
海にでもいこうかなと一ツ葉人工ビーチの駐車場についたのですが、わらわらと人がいたので、車から降り、有料道路高架下をくぐりラグゼ 一ツ葉方面に。
途中、黒松の中に綺麗な歩道が。
どうやらゴルフコース、シェラトン、一ツ葉有料道路 シーガイア料金所付近まで行けるっぽいので、レッツラゴー!

この時点でちゃんと距離を把握していなかったのですが、なかなかの距離っぽいです。普段はぜいぜい多く散歩しても3km〜4kmぐらい。
ミシェル坊は絶好調なので、グイグイ引っ張られながら、多少の起伏とクネクネを繰り返し、ひたすら歩く歩く..... ちょっと腰痛いわ(苦笑)

自転車でかっ飛ばしてく方、夫婦でウォーキングしている方、なかなかのスピードでジョグする方、合宿か何かでしょうか、女子高生と思われる集団でのランニング、意外にこの道、利用者は多いみたいです。
なんか息上がってきたわ〜と思っていたら松の向こうにシェラトンが。

そして一ツ葉有料道路 シーガイア料金所付近で通行止め。
そして折り返しですが、ちょっと休憩(汗っ)
あ、そうか!こんなときは Apple Watch じゃと、折り返しからウォーキングモードで距離を測ることにします。最初から設定しとけば良かったと思いつつ、気持ちスピードアップで歩くことに。

黒松の中を綺麗に真っ直ぐに走る道がなんとも気持ち良いです。
ちなみにですが、トム・ワトソン ゴルフコース付近は、路面がワンランクアップします。綺麗です。

ということで片道約 3.4km 、往復したので約 6.8 km。
今年最高記録!?(笑)じゃないでしょうか、なかなかのもんでした。
普段ほぼ運動しないので、この距離を早歩きするのは結構しんどかったけど、ミシェル坊が終始、ウキウキだったので良しとしましょう。

パークウェイ&黒松の森一周コースってのがあるらしいので、心の余裕があるときにチャレンジしてみようかなと思った次第です。ちなみに一周、9.5km。
いやぁ〜結構ありますね(汗っ)

ちょっと体重落とさないと膝に悪そうなので、まずは体重落とさないとな〜と思いながら帰路につくのでありました。
【参考:ノルディックウォーキング | フェニックス・シーガイア・リゾート】
2020年02月13日
まだ見ぬあの子は? 平和台公園(宮崎県宮崎市)
ミシェル坊と気兼ねなくダラダラお散歩したい時は大きな公園によく行きます。平日はなかなか行けませんが、休日、予定がすっぽりない場合には、車を走らせ宮崎市内の公園に出没します(笑)

一応、私も宮崎市民ですが割と端っこの方なもんで
最近のお気に入りは、平和台公園です。
起伏のある歩道や階段、クネクネした遊歩道、昼でもちょっと薄暗い歩道、何箇所もある展望台や、池の周りをぐるりと回るコース、ランニング、ウォーキング、トレッキングの練習している人など様々です。
個人的な感想を言うと利用者がなんとなく品がいい(笑)
いやあの他の公園が、品がない人が多いと言う事でじゃありません。
昔からある公園ですし、周りも昔からある団地だったり、神宮周辺にお住いの割と裕福そうな方々(個人的な感想)が利用している勝手に想像しております。

以前もよくミシェル坊とよく遊びに行っていたのですが、今年に入ってコンスタントに平和台公園でマイナスイオン的なやつを浴びまくっています。
そう、以前からそうなんですが、よく色々な方から聞かれます。
「あ、◯◯◯ちゃん?」
「今日は旦那さんがお散歩ですか?」
人違いです、いや、ワンコ違いです m(_ _)m
平和台公園では有名なボーダーコリーがいるようで .....

初めてワンコ違いされて数年、いつの日か、まだ見ぬ平和台で有名なボーダーコリーに会える日が来るのでしょうか? 楽しみにしていますが未だ会うことは出来ず。

一応、私も宮崎市民ですが割と端っこの方なもんで
最近のお気に入りは、平和台公園です。
起伏のある歩道や階段、クネクネした遊歩道、昼でもちょっと薄暗い歩道、何箇所もある展望台や、池の周りをぐるりと回るコース、ランニング、ウォーキング、トレッキングの練習している人など様々です。
個人的な感想を言うと利用者がなんとなく品がいい(笑)
いやあの他の公園が、品がない人が多いと言う事でじゃありません。
昔からある公園ですし、周りも昔からある団地だったり、神宮周辺にお住いの割と裕福そうな方々(個人的な感想)が利用している勝手に想像しております。

以前もよくミシェル坊とよく遊びに行っていたのですが、今年に入ってコンスタントに平和台公園でマイナスイオン的なやつを浴びまくっています。
そう、以前からそうなんですが、よく色々な方から聞かれます。
「あ、◯◯◯ちゃん?」
「今日は旦那さんがお散歩ですか?」
人違いです、いや、ワンコ違いです m(_ _)m
平和台公園では有名なボーダーコリーがいるようで .....

初めてワンコ違いされて数年、いつの日か、まだ見ぬ平和台で有名なボーダーコリーに会える日が来るのでしょうか? 楽しみにしていますが未だ会うことは出来ず。
タグ :平和台公園
2020年02月03日
色々あったので久しぶりに同級生のお店でお疲れ様会(居食屋 成)
慌ただしかった日々が落ち着いてきたので、妻と二人で久しぶりの外食。
なんだかんだで、ミシェル坊が我が家にやってきて、外食、ほぼしてなかったのですが、数年ぶりに、妻のお気に入りのミシェルBOSS同級生のお店へ。
その前に、ミシェル坊を疲れさせるためにボール遊びでクタクタに(笑)

ミシェルBOSSの実家からほど近い場所に、その妻お気に入りのお店はあります。
居食屋 成 でございます。
そんなにしょっちゅうきてた訳ではありませんが、母の法事の際、食事の件でちょっとお願いしようかと相談の電話をしていたのですが、実家の方でまだ方向性が定まっていなさそうなので、お願いの打診して、やっぱ断るわ!みたいな事になりかねない我が実家なので、いっそのこと先に妻と二人で食べに行こって感じ〜♪

まぁ、妻が気持ちよくビール飲めればいいんです。
何かと気を遣わせてしまいましたので。お疲れ〜っ!

そして、まさかの高校生の時の同級生に約30年ぶりに会う!みたいな(笑)
仕事関係の方ときていたので、ちょっとだけ昔話に花を咲かせました。

注文した時は、いい感じの料理の写真を撮ろうと思ってたけど、結果的に3枚しか撮ってなかった..... すまん大将よ宣伝せにゃ〜と思ったけど許して m(_ _)m
当然ですが、色んな意味で、みんな大人になってます(苦笑)
そして妻はベロベロに酔っ払っていくのでした ......
家でベロベロになって、足がおぼつかず、壁にぶち当たりながらトイレに行く姿を見るよりは、全然わたし的にはいいんですけど(笑)
満足してくれたでしょうか妻よ。
次、いつ行くかはまだ未定でが、やっぱりたまに行かんと行かんな〜なんて思った次第です。
なんだかんだで、ミシェル坊が我が家にやってきて、外食、ほぼしてなかったのですが、数年ぶりに、妻のお気に入りのミシェルBOSS同級生のお店へ。
その前に、ミシェル坊を疲れさせるためにボール遊びでクタクタに(笑)

ミシェルBOSSの実家からほど近い場所に、その妻お気に入りのお店はあります。
居食屋 成 でございます。
そんなにしょっちゅうきてた訳ではありませんが、母の法事の際、食事の件でちょっとお願いしようかと相談の電話をしていたのですが、実家の方でまだ方向性が定まっていなさそうなので、お願いの打診して、やっぱ断るわ!みたいな事になりかねない我が実家なので、いっそのこと先に妻と二人で食べに行こって感じ〜♪

まぁ、妻が気持ちよくビール飲めればいいんです。
何かと気を遣わせてしまいましたので。お疲れ〜っ!

そして、まさかの高校生の時の同級生に約30年ぶりに会う!みたいな(笑)
仕事関係の方ときていたので、ちょっとだけ昔話に花を咲かせました。

注文した時は、いい感じの料理の写真を撮ろうと思ってたけど、結果的に3枚しか撮ってなかった..... すまん大将よ宣伝せにゃ〜と思ったけど許して m(_ _)m
当然ですが、色んな意味で、みんな大人になってます(苦笑)
そして妻はベロベロに酔っ払っていくのでした ......
家でベロベロになって、足がおぼつかず、壁にぶち当たりながらトイレに行く姿を見るよりは、全然わたし的にはいいんですけど(笑)
満足してくれたでしょうか妻よ。
次、いつ行くかはまだ未定でが、やっぱりたまに行かんと行かんな〜なんて思った次第です。
タグ :居食屋成