2014年12月24日
生後332日目(ひやりはっと・車にひかれそうになる)
明るい時間にミシェル君とお散歩。
といっても夕方、暗くなる寸前。
まぁ、夜ばかりの散歩からしてみたら随分見通しが良いので快適。ミシェル君もいつもより、足取りが軽いような。
スマホのバッテリーが無くなる寸前でしたので、散歩をはじめてパチリ。 これを最後にスマホのバッテリー切れる(苦笑)良かった、一枚でも撮る事が出来て(汗)

1時間ほど散歩して、家に戻る頃は夕闇。
休みだった妻が玄関先でお出迎え。 しばし二人でマタ~リ。
妻もちっとだけ服従の練習。
その延長で、お互い4、5m離れたところでお互い「コイ」をして、遊んでいたのですが場所が悪かった。 普段ほとんど車が来ないとは言え、そこは道路。家に隣接しているとはいえ、この「コイ」一瞬、リードから手を離すのがマズかった。
最初の3、4回ぐらいは良かったのだが、相手から相手へ「コイ」で誘導している時はリードを離している。 徐々に楽しくなってきたのかミシェル君の表情が変わりだした。 そろそろマズいかなぁ~と思った瞬間、スイッチが入ってしまい大暴走(汗)基本的には家の周りで、私どもから遠くにはいかなかったのですが。
二人の間を猛スピードで駆け抜け、家の駐車場から庭を駆け抜け、また二人の間を猛ダッシュ。 落ち着くまで、ちょっと待とうかなと思った瞬間に車が.....。
幸い、アタフタしている私どもが見えていたのか、車は遅いスピードで走っていくれていた様子。「あ!マスい! ぶつかる!」と思った瞬間に車の前に飛び出し、一瞬仁王立ちのミシェル君。
寸前で止まってくれたドライバーの方に平謝りm(_ _)m
びっくりさせて申し訳ない反省しております。
今回は、私が調子に乗り過ぎた。スイッチが入る前にやめさせるべきだった。深く反省しております。 何きっかけでスイッチが入るのかまだ把握していないし、完全に服従しきれてない事を思いしらされる結果になってしまった。
救いは車にぶつからず、車に傷もできなかったし、ミシェル君にも何もなかっった事。 いやぁ~焦ったというより、調子に乗り過ぎた私の責任。
猛スピードで駆け抜けるミシェル君の笑顔と、その駆け抜ける姿にホレボレしてしまった私の怠慢。 もっとはやくリードを掴んで制止するべきでした。 しかし、今考えればいつもより集中力がなかった。普段、散歩中に絶対しないウンチを家に帰る寸前でしてしまった。 この時点でさっさと家の中に入れば良かった。
「まぁ、いいか~♪」は、やはり事故のもとですね。私の怠慢(甘え)がミシェル君の甘えに繋がった。
しかし、今回の事でつくづく思うのは、ミシェル君は普段、自分をある程度、自分でコントロールしているのかもしれないって事。 いつでもスイッチONで爆発できるって事は、普段どれだけ自分を抑えてるのかって事。 危ない目にあわせてしまい反省していますが、やはりミシェル君の資質は、どこかで活かしてあげばいといけないのかなぁ~と思った次第です。
といっても夕方、暗くなる寸前。
まぁ、夜ばかりの散歩からしてみたら随分見通しが良いので快適。ミシェル君もいつもより、足取りが軽いような。
スマホのバッテリーが無くなる寸前でしたので、散歩をはじめてパチリ。 これを最後にスマホのバッテリー切れる(苦笑)良かった、一枚でも撮る事が出来て(汗)

1時間ほど散歩して、家に戻る頃は夕闇。
休みだった妻が玄関先でお出迎え。 しばし二人でマタ~リ。
妻もちっとだけ服従の練習。
その延長で、お互い4、5m離れたところでお互い「コイ」をして、遊んでいたのですが場所が悪かった。 普段ほとんど車が来ないとは言え、そこは道路。家に隣接しているとはいえ、この「コイ」一瞬、リードから手を離すのがマズかった。
最初の3、4回ぐらいは良かったのだが、相手から相手へ「コイ」で誘導している時はリードを離している。 徐々に楽しくなってきたのかミシェル君の表情が変わりだした。 そろそろマズいかなぁ~と思った瞬間、スイッチが入ってしまい大暴走(汗)基本的には家の周りで、私どもから遠くにはいかなかったのですが。
二人の間を猛スピードで駆け抜け、家の駐車場から庭を駆け抜け、また二人の間を猛ダッシュ。 落ち着くまで、ちょっと待とうかなと思った瞬間に車が.....。
幸い、アタフタしている私どもが見えていたのか、車は遅いスピードで走っていくれていた様子。「あ!マスい! ぶつかる!」と思った瞬間に車の前に飛び出し、一瞬仁王立ちのミシェル君。
寸前で止まってくれたドライバーの方に平謝りm(_ _)m
びっくりさせて申し訳ない反省しております。
今回は、私が調子に乗り過ぎた。スイッチが入る前にやめさせるべきだった。深く反省しております。 何きっかけでスイッチが入るのかまだ把握していないし、完全に服従しきれてない事を思いしらされる結果になってしまった。
救いは車にぶつからず、車に傷もできなかったし、ミシェル君にも何もなかっった事。 いやぁ~焦ったというより、調子に乗り過ぎた私の責任。
猛スピードで駆け抜けるミシェル君の笑顔と、その駆け抜ける姿にホレボレしてしまった私の怠慢。 もっとはやくリードを掴んで制止するべきでした。 しかし、今考えればいつもより集中力がなかった。普段、散歩中に絶対しないウンチを家に帰る寸前でしてしまった。 この時点でさっさと家の中に入れば良かった。
「まぁ、いいか~♪」は、やはり事故のもとですね。私の怠慢(甘え)がミシェル君の甘えに繋がった。
しかし、今回の事でつくづく思うのは、ミシェル君は普段、自分をある程度、自分でコントロールしているのかもしれないって事。 いつでもスイッチONで爆発できるって事は、普段どれだけ自分を抑えてるのかって事。 危ない目にあわせてしまい反省していますが、やはりミシェル君の資質は、どこかで活かしてあげばいといけないのかなぁ~と思った次第です。
2度目のオートキャンプ森のかわなべ(鹿児島県南九州市)【2/2】
突然飛び出してくるワンコ、野良? いやいや放し飼い?
いまだに、たまに何かを壊します
破壊魔王復活かっ!
台風ってやっぱ怖いのであります
ダニがついてまして(汗)
突然飛び出してくるワンコ、野良? いやいや放し飼い?
いまだに、たまに何かを壊します
破壊魔王復活かっ!
台風ってやっぱ怖いのであります
ダニがついてまして(汗)
Posted by kaneyandog at 12:00 | Comments(0)
| 危険があぶない・駄目でしょ