2015年01月19日
生後358日目(握手という名のオテ)
ミシェル君の飼い飼い主(夫)は、左と右がよく分からなくなる(苦笑)もともと左利きなので、左が基本となる思考回路になっている為、右とは左の逆という風に変換する為、ややこしいのです。
よって、ミシェル君に「お手」「おかわり」を教えるにあたって、「お手」が「右」なのか左なのか混乱するので、妻が「握手~♪」で根気強く教えていたのですが、先日、ようやく覚えてくれたようです。
握手~♪ 握手~♪
写真撮りたかったけど一人では無理でしたm(_ _)m
訓練所以外で、ちゃんと教えた唯一の我が家仕込みの「芸」なのでございます。
そもそも、なんの為に「お手」をするのかイマイチ私は分かっていませんけどね。

次はどんな芸を教えるのか検討中の妻でございます。
しかし、あいかわらず悪ガキな日々が続いています。
ソファカバーはミシェル君が噛み噛みして、穴だらけだったので、新しく購入したソファカバーですが、取り替えて24時間経たないうちにすでに穴が数カ所空いております(T_T)

リードも噛み噛みされて既に3本目。 原因は車でお出かけする時にクレイトに一緒に入れていた為なんですが、訓練士の方がそれで良いって言ったからそうしたんだけど~噛み噛みされて使い物にならず。
そういえば以前、チョークチェーン(躾用の首輪)も、そのまま付けていて大丈夫と訓練士の方に言われて、つけっぱなしでお留守番させたら、口の中にひっかかり、ずっと噛み噛みしていたのか、口の中血だらけ。
その口の中の血が前足にもついて血だらけ。
これはちょっと、ビックリ(汗っ)
いやぁ~、まだまだ何するかわからないミシェル君。 油断ならないです。
よって、ミシェル君に「お手」「おかわり」を教えるにあたって、「お手」が「右」なのか左なのか混乱するので、妻が「握手~♪」で根気強く教えていたのですが、先日、ようやく覚えてくれたようです。
握手~♪ 握手~♪
写真撮りたかったけど一人では無理でしたm(_ _)m
訓練所以外で、ちゃんと教えた唯一の我が家仕込みの「芸」なのでございます。
そもそも、なんの為に「お手」をするのかイマイチ私は分かっていませんけどね。

次はどんな芸を教えるのか検討中の妻でございます。
しかし、あいかわらず悪ガキな日々が続いています。
ソファカバーはミシェル君が噛み噛みして、穴だらけだったので、新しく購入したソファカバーですが、取り替えて24時間経たないうちにすでに穴が数カ所空いております(T_T)

リードも噛み噛みされて既に3本目。 原因は車でお出かけする時にクレイトに一緒に入れていた為なんですが、訓練士の方がそれで良いって言ったからそうしたんだけど~噛み噛みされて使い物にならず。
そういえば以前、チョークチェーン(躾用の首輪)も、そのまま付けていて大丈夫と訓練士の方に言われて、つけっぱなしでお留守番させたら、口の中にひっかかり、ずっと噛み噛みしていたのか、口の中血だらけ。
その口の中の血が前足にもついて血だらけ。
これはちょっと、ビックリ(汗っ)
いやぁ~、まだまだ何するかわからないミシェル君。 油断ならないです。
祝7才 ミシェル坊、ナイスミドルに?
6歳になったぜっ!ミシェル坊、人間でいうと私より年上?
本日、ミシェル坊 5才になりました
本日、4歳となりました
本日、3歳の誕生日でございますミシェル坊
本日満2歳となりましたとさ(生後730日)
6歳になったぜっ!ミシェル坊、人間でいうと私より年上?
本日、ミシェル坊 5才になりました
本日、4歳となりました
本日、3歳の誕生日でございますミシェル坊
本日満2歳となりましたとさ(生後730日)
この記事へのコメント
くろまま
どうもありがとうございますコメント^_^
いやぁ〜振り回せれすぎて、うんざりすることも正直ありますが、根気比べですね〜σ^_^; 根気比べは妻の方があるようなので、ちょっと任せっきりです。
暴れんぼうかと思えば、しおらしくなったり、どのように対応すべきか、まだまだ修行の日々です。
どうもありがとうございますコメント^_^
いやぁ〜振り回せれすぎて、うんざりすることも正直ありますが、根気比べですね〜σ^_^; 根気比べは妻の方があるようなので、ちょっと任せっきりです。
暴れんぼうかと思えば、しおらしくなったり、どのように対応すべきか、まだまだ修行の日々です。
Posted by kaneyandog
at 2015年01月23日 18:56

お久し振りです。
頑張っておられるようですね~
こころも頑張っていますよ。まだまだ振り回されていますけど(涙)
気がついたら、こころもハーフチョークを同じようにしていました~
すぐに見つけたので何もなかったですが、外すのが大変でした。
握手も大事と思います。
何でも回数こなして定着していくようにお互いに頑張りましょうね~
こころも早くあとへが出来るようになったらなぁ…(深いため息…)
頑張っておられるようですね~
こころも頑張っていますよ。まだまだ振り回されていますけど(涙)
気がついたら、こころもハーフチョークを同じようにしていました~
すぐに見つけたので何もなかったですが、外すのが大変でした。
握手も大事と思います。
何でも回数こなして定着していくようにお互いに頑張りましょうね~
こころも早くあとへが出来るようになったらなぁ…(深いため息…)
Posted by くろまま at 2015年01月23日 17:09