2018年04月16日
さて、ワンコとキャンプでも行きますか?【ツーマントルランタン(コールマン 290A)】
ワンコとキャンプに向けて物置からガチャガチャとキャンプ道具を出してはメンテナンスしております。古い道具ばかりですが両手で数えれるぐらいしかキャンプしていないので、そこまで痛んだりしていませんでした。
ただ、やっぱりちょっと心配なので動作確認しております。
今回はコールマンのツーマントルランタン 290A。

ホワイトガソリンで灯りをともします。
しかもマントル2つ(電球みたいなもんです)なので無駄に明るいです。虫を大量に呼び込む自信あり!
LPガスやLED等、手間がいらずでコンパクトなものも沢山ありますが、私の中ではホワイトガソリンがやっぱり「キャンプしてます!」って趣で好きです。

なんだか無骨で無駄に重いしデカいし、取り扱いが面倒なような気もしますが、操作はとっても簡単です。オフィシャルの動画がありますので、気になる方はご覧ください。
※動画はワンマントル286A
20年ほど眠り続けていた、私のコールマンのツーマントルランタン290A君ですが、ポンピングも異常なし、部品の劣化もなし、ガス漏れもなし、錆もほとんどなし、多少塗装の剥がれがある程度で特に問題なく使えました。

はぁ~良かった良かった
ただ、5分ほどしか確認していませんので何時間も灯りをともし続けるかは今時点では不明。たぶん大丈夫だと思うんだけどなぁ~。
最悪、懐中電灯ぶらさげればいいですしね。
他、コールマンのツーバーナーストーブやスポーツスターも特に問題なく使えました。こりゃまた良かった良かった♪
一番汚れるツーバーナーストーブはちょっと痛みが他のものよりありましたが、全然まだまだいけるそうです。いずれも、今も昔も基本的な部品や構造は変わっていませんので、劣化等で交換が必要になった部品も容易に入手できます。
アナログ万歳~♪
ただ、やっぱりちょっと心配なので動作確認しております。
今回はコールマンのツーマントルランタン 290A。

ホワイトガソリンで灯りをともします。
しかもマントル2つ(電球みたいなもんです)なので無駄に明るいです。虫を大量に呼び込む自信あり!

LPガスやLED等、手間がいらずでコンパクトなものも沢山ありますが、私の中ではホワイトガソリンがやっぱり「キャンプしてます!」って趣で好きです。

なんだか無骨で無駄に重いしデカいし、取り扱いが面倒なような気もしますが、操作はとっても簡単です。オフィシャルの動画がありますので、気になる方はご覧ください。
※動画はワンマントル286A
20年ほど眠り続けていた、私のコールマンのツーマントルランタン290A君ですが、ポンピングも異常なし、部品の劣化もなし、ガス漏れもなし、錆もほとんどなし、多少塗装の剥がれがある程度で特に問題なく使えました。

はぁ~良かった良かった

ただ、5分ほどしか確認していませんので何時間も灯りをともし続けるかは今時点では不明。たぶん大丈夫だと思うんだけどなぁ~。
最悪、懐中電灯ぶらさげればいいですしね。
他、コールマンのツーバーナーストーブやスポーツスターも特に問題なく使えました。こりゃまた良かった良かった♪
一番汚れるツーバーナーストーブはちょっと痛みが他のものよりありましたが、全然まだまだいけるそうです。いずれも、今も昔も基本的な部品や構造は変わっていませんので、劣化等で交換が必要になった部品も容易に入手できます。
アナログ万歳~♪
2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
Posted by kaneyandog at 18:30 | Comments(0)
| ワンコとキャンプ(アウトドア)