2014年05月11日
生後105日目(西都原公園)
あいかわらずダラダラ散歩しております。車への反応はへっぴり腰から徐々に慣れてきた様子で何度か座り込むも、こちらが誘導すれば多少起き上がり歩き始めるようになっております。
あくまでも多少です(苦笑)
そうそう、妻と時間が合う時に西都原公園に行ってきました。オフシーズンという事もあり、観光客はまばら。地元の人だと思われる方が数人ワンコと散歩しておりましたが、交流を避けたいのか!?ミシェル君の近くには来ず、無視!?(爆)他の犬とのふれ合いは出来ず。
散歩中であろう老夫婦の方が近づいてこられ「犬すきなんだよ〜♪、クロちゃん〜♪クロちゃん〜♪」勝手に名前を付けられ(汗)手を差しのべたオジ様の手をペロリ。はい、ちゃんとご挨拶出来たミシェル君。やはり外面は素晴らしい。家の中では悪魔です。
そんなこんなで広大な野原をロングリードで駆け巡りました〜♪

ミシェル君が走っている写真は撮れず(汗)とゆうか難しいので断念。休憩している時にパチリンコとなりました。
時間をみて車に戻り、トイレシートを敷き「ワンツー!ワンツー!」とトイレをすることにチャレンジ。見事に!!してくれませんでした
大興奮の後なのでしてくれるかなと思いつつ外ではまだしてくれないのであります。

西都原公園の帰りに夕食の買い物へ西都市のスーパーに。私はミシェル君と外で待つ事に。割と大きな駐車場。ベンチもいくつかあるし日陰なのでそこで、ダラダラ、ミシェル君と休憩。
そこにやってきた、ちょっと上品なオバ様。
「あら〜ボーダーコリー♪」
「大人しいね〜♪いいこね〜♪かわいいね〜♪」(家では悪魔です!と心の中で叫ぶ!)
聞けば、ジャーマン・シェパードとボーダコリーを飼っているとの事。
西都原公園に連れていった事を話すと「あら〜あそこは悪性のダニがいるから避けた方がよいわよ〜」との事。農薬に対して強くなったダニがいるようで、うんぬんと言う話に。
もう行った後だしな(苦笑)と思いつつ、なかなか良い場所なんですけどね西都原公園。我が家からもそう遠くないし.....。いろいろと問題になっている「マダニ」はちょっと怖いですけど、草むらにガツガツ入っていかなければ大丈夫じゃないかなと思ったりしておりますが実際はどうなんでしょうね?
2回目にして近所以外の場所でボーダーコリーを飼ってる方に遭遇するとは思いもせず。なかなか近所でも以前住んでいた宮崎市中心市街地でも見た事はなかったのですが、いることにはいるんだなと。
まだまだ、小さく地味にコツコツと「社会化」のお勉強中のミシェル君。次はどんな出会いがあるのでしょうかね。犬飼は概ねフレンドリーな方の多いようで、フレンドリーじゃない私にとってはいつも新鮮な気分にしてくれます。
基本、家でダラダラしていたい私ですが外に出るのも悪く無いと思えるのはミシェル君のお陰ですかね。あとは私一人でもミシェル君と外出できるようになると良いのですが.....
前回チャレンジしたら車の中ウンチだらけになってしまったもんで。ちょっとトラウマです
あくまでも多少です(苦笑)
そうそう、妻と時間が合う時に西都原公園に行ってきました。オフシーズンという事もあり、観光客はまばら。地元の人だと思われる方が数人ワンコと散歩しておりましたが、交流を避けたいのか!?ミシェル君の近くには来ず、無視!?(爆)他の犬とのふれ合いは出来ず。
散歩中であろう老夫婦の方が近づいてこられ「犬すきなんだよ〜♪、クロちゃん〜♪クロちゃん〜♪」勝手に名前を付けられ(汗)手を差しのべたオジ様の手をペロリ。はい、ちゃんとご挨拶出来たミシェル君。やはり外面は素晴らしい。家の中では悪魔です。
そんなこんなで広大な野原をロングリードで駆け巡りました〜♪

ミシェル君が走っている写真は撮れず(汗)とゆうか難しいので断念。休憩している時にパチリンコとなりました。
時間をみて車に戻り、トイレシートを敷き「ワンツー!ワンツー!」とトイレをすることにチャレンジ。見事に!!してくれませんでした


西都原公園の帰りに夕食の買い物へ西都市のスーパーに。私はミシェル君と外で待つ事に。割と大きな駐車場。ベンチもいくつかあるし日陰なのでそこで、ダラダラ、ミシェル君と休憩。
そこにやってきた、ちょっと上品なオバ様。
「あら〜ボーダーコリー♪」
「大人しいね〜♪いいこね〜♪かわいいね〜♪」(家では悪魔です!と心の中で叫ぶ!)
聞けば、ジャーマン・シェパードとボーダコリーを飼っているとの事。
西都原公園に連れていった事を話すと「あら〜あそこは悪性のダニがいるから避けた方がよいわよ〜」との事。農薬に対して強くなったダニがいるようで、うんぬんと言う話に。
もう行った後だしな(苦笑)と思いつつ、なかなか良い場所なんですけどね西都原公園。我が家からもそう遠くないし.....。いろいろと問題になっている「マダニ」はちょっと怖いですけど、草むらにガツガツ入っていかなければ大丈夫じゃないかなと思ったりしておりますが実際はどうなんでしょうね?
2回目にして近所以外の場所でボーダーコリーを飼ってる方に遭遇するとは思いもせず。なかなか近所でも以前住んでいた宮崎市中心市街地でも見た事はなかったのですが、いることにはいるんだなと。
まだまだ、小さく地味にコツコツと「社会化」のお勉強中のミシェル君。次はどんな出会いがあるのでしょうかね。犬飼は概ねフレンドリーな方の多いようで、フレンドリーじゃない私にとってはいつも新鮮な気分にしてくれます。
基本、家でダラダラしていたい私ですが外に出るのも悪く無いと思えるのはミシェル君のお陰ですかね。あとは私一人でもミシェル君と外出できるようになると良いのですが.....
前回チャレンジしたら車の中ウンチだらけになってしまったもんで。ちょっとトラウマです

祝7才 ミシェル坊、ナイスミドルに?
6歳になったぜっ!ミシェル坊、人間でいうと私より年上?
本日、ミシェル坊 5才になりました
本日、4歳となりました
本日、3歳の誕生日でございますミシェル坊
本日満2歳となりましたとさ(生後730日)
6歳になったぜっ!ミシェル坊、人間でいうと私より年上?
本日、ミシェル坊 5才になりました
本日、4歳となりました
本日、3歳の誕生日でございますミシェル坊
本日満2歳となりましたとさ(生後730日)
Posted by kaneyandog at 22:00 | Comments(0)
| 月齢ログ