2014年11月17日
生後265日(訓練所から4ヶ月ぶりに我が家に)
昨日、預かってもらっていた訓練所から我が家に戻る事になったミシェル君。昼前に訓練所に足を運びお迎えにいってまいりました。
訓練士のおねーさんに数十分、手ほどきと言いますか取扱い方を一通り教えてもらいながら、ぎこちないながらミシェル君と練習。結局のところ飼い主であるこちら側の扱い方が下手くそでミシェル君は多少戸惑っているような感じ。
訓練所にいる間は、しきりに訓練士のおねーさんを気にしている様子。
リードの扱いを教えてもらいましたが、これがなかなか難しい。動画でも撮っていれば良かったのですが説明を聞いているので精いっぱいでした。少ない時間でありましたがひとまず自宅へ。
心配していた猫たちの反応は、ミシェル君の気配を感じ取り相変わらず逃げまどう(苦笑)逃げる隠れるちょっと覗きながら後ずさり、みたいな感じ。猫たちが逃げればミシェル君が追いかけるという光景は、訓練所に預ける前と、まぁ、ほぼ同じと言えば同じなのですが、多少、以前より落ち着いているし、ある程度私どもが近くにいる時にはセーブできそうな感じでした。

家に帰って、訓練所で教えてもらったことを復習。リードをコントロールしながら「アトエ」「スワレ」「マテ」「フセ」「コイ」を反復練習。服従訓練はせいぜい20分程度しか集中できないような事を言っていたので、復習後にちょっと家の中をフリーにしてみました。
すると
訓練所に預ける前同様、靴をくわえて逃げまどうミシェル君(苦笑)
くわえれそうなヤツを見かけては、こちらをチラ見しながら家中を走る走る.....追いかけようとするそぶりをこっちが見せると逃げる、チラ見、逃げる、フェイントかけて逃げる(汗っ)
「モッテ コイ」もなにも勝手に「モッテ」....「コナイ」。あぁ~じゃれてるのかナメられているのか
ソファやベッドを見つけると乗る、降りる、乗る、昔を思い出したか? まぁ、訓練所ではソファやベッドには乗せない方が良いと言われたが、どこまでボーダーラインを引くかはこれから、もう少し考えようかなと。ブリーダーさんの息子さんは一緒にベッドで寝てるって言ってたし....
まだ、訓練所から家に戻ってきて1日ですが、ミシェル君はかなりの甘えん坊のようです。私がリビングでゴロり~んと横になると、ミシェル君もいっしょに、私にくっついてゴロり~ん♪
座れば座ったで横にきて体重をこちらに預けてダラり~ん♪
訓練所に出す前には、あまり感じ取れなかったのですが、この甘えっぷりにはちょっと拍子抜けと言いますか、可愛い奴め! と思ってしまいました。
なにはともあれ、やはりプロに任せて良かったなと実感しつつも、元に戻らないように(苦笑)ちょっとづつ服従訓練をしながら、メリハリをつけてミシェル君と暮らしていこうと決意したのでございます。
ちなみにミシェル君。妻に対しては同等もしくは自分よりも下に見ているような感じ。これに関しても少しづつ良い方向に向かうようにせねば。時間的には妻の方が私より接する時間は多くなると思いますので。
【参考:お世話になった「(犬の学校)木村訓練所」】
http://www3.ocn.ne.jp/~tdogs/
訓練士のおねーさんに数十分、手ほどきと言いますか取扱い方を一通り教えてもらいながら、ぎこちないながらミシェル君と練習。結局のところ飼い主であるこちら側の扱い方が下手くそでミシェル君は多少戸惑っているような感じ。
訓練所にいる間は、しきりに訓練士のおねーさんを気にしている様子。
リードの扱いを教えてもらいましたが、これがなかなか難しい。動画でも撮っていれば良かったのですが説明を聞いているので精いっぱいでした。少ない時間でありましたがひとまず自宅へ。
心配していた猫たちの反応は、ミシェル君の気配を感じ取り相変わらず逃げまどう(苦笑)逃げる隠れるちょっと覗きながら後ずさり、みたいな感じ。猫たちが逃げればミシェル君が追いかけるという光景は、訓練所に預ける前と、まぁ、ほぼ同じと言えば同じなのですが、多少、以前より落ち着いているし、ある程度私どもが近くにいる時にはセーブできそうな感じでした。

家に帰って、訓練所で教えてもらったことを復習。リードをコントロールしながら「アトエ」「スワレ」「マテ」「フセ」「コイ」を反復練習。服従訓練はせいぜい20分程度しか集中できないような事を言っていたので、復習後にちょっと家の中をフリーにしてみました。
すると
訓練所に預ける前同様、靴をくわえて逃げまどうミシェル君(苦笑)
くわえれそうなヤツを見かけては、こちらをチラ見しながら家中を走る走る.....追いかけようとするそぶりをこっちが見せると逃げる、チラ見、逃げる、フェイントかけて逃げる(汗っ)
「モッテ コイ」もなにも勝手に「モッテ」....「コナイ」。あぁ~じゃれてるのかナメられているのか

ソファやベッドを見つけると乗る、降りる、乗る、昔を思い出したか? まぁ、訓練所ではソファやベッドには乗せない方が良いと言われたが、どこまでボーダーラインを引くかはこれから、もう少し考えようかなと。ブリーダーさんの息子さんは一緒にベッドで寝てるって言ってたし....
まだ、訓練所から家に戻ってきて1日ですが、ミシェル君はかなりの甘えん坊のようです。私がリビングでゴロり~んと横になると、ミシェル君もいっしょに、私にくっついてゴロり~ん♪
座れば座ったで横にきて体重をこちらに預けてダラり~ん♪
訓練所に出す前には、あまり感じ取れなかったのですが、この甘えっぷりにはちょっと拍子抜けと言いますか、可愛い奴め! と思ってしまいました。
なにはともあれ、やはりプロに任せて良かったなと実感しつつも、元に戻らないように(苦笑)ちょっとづつ服従訓練をしながら、メリハリをつけてミシェル君と暮らしていこうと決意したのでございます。
ちなみにミシェル君。妻に対しては同等もしくは自分よりも下に見ているような感じ。これに関しても少しづつ良い方向に向かうようにせねば。時間的には妻の方が私より接する時間は多くなると思いますので。
【参考:お世話になった「(犬の学校)木村訓練所」】
http://www3.ocn.ne.jp/~tdogs/
祝7才 ミシェル坊、ナイスミドルに?
6歳になったぜっ!ミシェル坊、人間でいうと私より年上?
本日、ミシェル坊 5才になりました
本日、4歳となりました
本日、3歳の誕生日でございますミシェル坊
本日満2歳となりましたとさ(生後730日)
6歳になったぜっ!ミシェル坊、人間でいうと私より年上?
本日、ミシェル坊 5才になりました
本日、4歳となりました
本日、3歳の誕生日でございますミシェル坊
本日満2歳となりましたとさ(生後730日)