2019年03月19日
サインボード再設置作業
昨年の台風24号で、玄関に設置していたイカしたサインボードが飛んでいって(苦笑)しまって、そのまま放置していたのですが、別の所に設置することにしました。
ちなみに、外壁がガルバニウムという金属なので、強力磁石でつけていました。流石にあの2018年の台風24号には太刀打ちできず...

ソーホースブランケットと2x4、2X2材、杉板を使って作業台を作り、そこにサインボードを貼ります。
無垢だとアレなんで、キシラデコールで塗り塗り。
作り方は割愛、大まかに採寸して、ネジ釘で固定するだけなのであっさり完成。
材料はナフコで購入。ハンズマンほどではないけど、一般的な資材ならナフコで十分。混んでないし

キャンプで使う、寝袋等々、天日干し時に活躍します。
もちろん作業台としても。
さらに、ミシェル坊のジャンプ力を高める障害物として!というのは嘘

いい感じにできたので記念撮影〜パチリ
そんなにしょっちゅう使うものではないけど、あると何かと便利。
外に放置していても、なんとなくサマになりますし。
ご近所さんは何に使うものだろうと?思っているかもしれませんが...
ちなみに、外壁がガルバニウムという金属なので、強力磁石でつけていました。流石にあの2018年の台風24号には太刀打ちできず...

ソーホースブランケットと2x4、2X2材、杉板を使って作業台を作り、そこにサインボードを貼ります。
無垢だとアレなんで、キシラデコールで塗り塗り。
作り方は割愛、大まかに採寸して、ネジ釘で固定するだけなのであっさり完成。
材料はナフコで購入。ハンズマンほどではないけど、一般的な資材ならナフコで十分。混んでないし


キャンプで使う、寝袋等々、天日干し時に活躍します。
もちろん作業台としても。
さらに、ミシェル坊のジャンプ力を高める障害物として!というのは嘘


いい感じにできたので記念撮影〜パチリ

リンク
そんなにしょっちゅう使うものではないけど、あると何かと便利。
外に放置していても、なんとなくサマになりますし。
ご近所さんは何に使うものだろうと?思っているかもしれませんが...
初度登録年月から15年のハイラックスサーフの車検ついでにLEDランプ持ち込み交換
シリコン ウルトラグリップ(ステアリングカバー)とオマケ
トガり過ぎずギラつき過ぎず、でもそれなりに主張するCRIMSON マーテルギア(MG) デーモン
芝生の庭に雑草生えないで作戦! 芝用除草剤シバゲンDF
初めての高圧洗浄機「ケルヒャー K2 サイレント」はウルさいけど静音?
あるはず物がないと一瞬わからない、エンジンルーム内のカバークリップピン
シリコン ウルトラグリップ(ステアリングカバー)とオマケ
トガり過ぎずギラつき過ぎず、でもそれなりに主張するCRIMSON マーテルギア(MG) デーモン
芝生の庭に雑草生えないで作戦! 芝用除草剤シバゲンDF
初めての高圧洗浄機「ケルヒャー K2 サイレント」はウルさいけど静音?
あるはず物がないと一瞬わからない、エンジンルーム内のカバークリップピン
Posted by kaneyandog at 18:30 | Comments(0)
| 買ってみたよ
内容を確認して公開いたします。