2018年05月22日
九州キャンピングカーショー 2018
先日、グランメッセ熊本(益城町)で5月19日~21日に開催された「九州キャンピングカーショー2018」に行ってきました。人混みの嫌いな私は、最終日平日に
おかげでゆっくり見れました。

ミシェル坊は宮崎でお留守番。
ブリーダーさん毎回ありがとうございます m(_ _)m
案の定、お客さんは少なめ。
会場は思ったほど広くなく、出展車も思ったよりは少なく感じました。

色々と自分なりに下調べしていたのですが、実車を前にするとやはり写真でみるより質感やサイズ感がビンビン伝わってきます。
夫婦二人とミシェル坊を前提に、どんなレイアウトがいいかなぁ~と思いながら会場内を3週ぐらいしてしまいました(笑)それぞれコンセプトが違うので、少々混乱してしまいました。
結局どれが自分達にあっているんだろうと。

もちろん値段も気になりますが、本当にその装備が必要かというのは、なかなか一度や二度見ただけでは実感が湧きません。これは家を建てる時にも感じたものですが、結局のところ使い始めないと何もわからないって事。
想像はできるけど、考え方や思考、この先技術革新で超コンパクトで便利なものが出来るかもとなんて事を考えるキリがないわけです。

そもそも買えるかどうかも怪しいんですけど(爆)
今の時点では、漠然とこんな感じでいいのかなぁ~って事は頭にあったんですけど、色々なキャンピングカー見て、何と言いますか、こりゃ~考えまとめるの時間がかかりそ~だなというのは正直な感想。

ミシェル坊(ワンコ)とのキャンピングカーという前提は変わらないのですが、その他に関しては、今はノープランに近い状態なので、時間があれば、九州圏内の今回出展された企業に足を運ぼうかなと思っています。
バンコン前提で見に行ったので、それ以外はサラッと流して見たんですけど、あきらかにちょっと他の企業さんと空気感が違う「バンショップミカミ」さんの「Dテントむし」。

存在は知っていたのですが、これが意外に良い感じ。
しかも「バンショップミカミ」さん、宮崎からちょー近い。
おおまかな装備の選定をし見積もり(概算)を出してもらいましたが、あら、結構するんだなと(苦笑)
もうちょっとお勉強が必要です。
事はそう簡単ではないのでありました。
ちなみに、見積もりを出して頂いたのは、他に「ナッツRV」さんでした。
【参考:JRVAイベント / キャンピングカーの展示会・イベント情報サイト】
【参考:バンショップミカミ】
【参考:ナッツRV】
交通アクセス(グランメッセ熊本)


ミシェル坊は宮崎でお留守番。
ブリーダーさん毎回ありがとうございます m(_ _)m
案の定、お客さんは少なめ。
会場は思ったほど広くなく、出展車も思ったよりは少なく感じました。

色々と自分なりに下調べしていたのですが、実車を前にするとやはり写真でみるより質感やサイズ感がビンビン伝わってきます。
夫婦二人とミシェル坊を前提に、どんなレイアウトがいいかなぁ~と思いながら会場内を3週ぐらいしてしまいました(笑)それぞれコンセプトが違うので、少々混乱してしまいました。
結局どれが自分達にあっているんだろうと。

もちろん値段も気になりますが、本当にその装備が必要かというのは、なかなか一度や二度見ただけでは実感が湧きません。これは家を建てる時にも感じたものですが、結局のところ使い始めないと何もわからないって事。
想像はできるけど、考え方や思考、この先技術革新で超コンパクトで便利なものが出来るかもとなんて事を考えるキリがないわけです。

そもそも買えるかどうかも怪しいんですけど(爆)
今の時点では、漠然とこんな感じでいいのかなぁ~って事は頭にあったんですけど、色々なキャンピングカー見て、何と言いますか、こりゃ~考えまとめるの時間がかかりそ~だなというのは正直な感想。

ミシェル坊(ワンコ)とのキャンピングカーという前提は変わらないのですが、その他に関しては、今はノープランに近い状態なので、時間があれば、九州圏内の今回出展された企業に足を運ぼうかなと思っています。
バンコン前提で見に行ったので、それ以外はサラッと流して見たんですけど、あきらかにちょっと他の企業さんと空気感が違う「バンショップミカミ」さんの「Dテントむし」。

存在は知っていたのですが、これが意外に良い感じ。
しかも「バンショップミカミ」さん、宮崎からちょー近い。
おおまかな装備の選定をし見積もり(概算)を出してもらいましたが、あら、結構するんだなと(苦笑)
もうちょっとお勉強が必要です。
事はそう簡単ではないのでありました。
ちなみに、見積もりを出して頂いたのは、他に「ナッツRV」さんでした。
【参考:JRVAイベント / キャンピングカーの展示会・イベント情報サイト】
【参考:バンショップミカミ】
【参考:ナッツRV】

2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
Posted by kaneyandog at 12:00 | Comments(0)
| ワンコとキャンプ(アウトドア)