前回に引き続き「四季見原(しきみばる)すこやかの森キャンプ場」です。
ちなみに、「原」を「はら」ではなく「ばる」と呼ぶ地名・名称は九州に多いそうです。良くも悪くも宮崎を有名にした!?、そのまんま知事も「東国原」「ばる」です。

いきなり余談でした ワーイ

夕食の準備中 by ミシェル坊

チェックイン15:00、この時点で管理棟の温度計を見たら25度。
夕方になるにつれて少しづつ肌寒くなって来ました。
温度計は持っていないので正確な温度はわかりませんが、ロンT着でちょっと冷んやりぐらい。

18時ちょい前から夕ご飯の準備。
毎回工夫を凝らしてくれる妻。いつもありがとうございます m(_ _)m
いつものように料理に関してはミシェルBOSSノータッチ。
今回は冷えるだろう前提で「おでん」♪

おでん、串、肉

ヒャッホ〜い♪
そして串、ぼんじり、シソネギ巻き。
なるほど、そう来たか!
回を重ねるにつれ、なんか道具を使いこなせてる感が増している妻 拍手

ぼんじり、ネギ・シソ巻き(テーブルにしているのはDOD テキーララック)

The 肉っ!
野菜も忘れずに。

牛肉 野菜の付け合わせ

あ〜何でしょうか、ちょい疲れ気味なのか、あんまり食欲なく... まぁ、明日の朝、明日の晩飯に回るだけなのでそれはそれで 赤面

そんなこんなであっとゆう間に暗闇に 月
20時、流石に寒い、天気予報的には17度ほど。
実際は何度まで下がるんですかね、次回からは温度計でも持参してデータを取らないといけませんね。
ミシェル坊はもうなんだか半寝。キャンプの時は大抵気疲れなのか夕食終わる頃には目が閉じかけています。

キャンプ初日の夜はあっという間 by ミシェル坊

まぁ、どこにでも迷惑な人たちはいるもんで、バンガローに泊まっていた学生さん(推測)たちが、夜遅くまで、騒ぐわ、歌うはで大迷惑でしたが、自分もその頃はそうだったと客観的に思うので、文句言いに行こうかと思うぐらいムカつきはしたけど、気持ちはわかります。まぁテンション上がりますよね〜、このシチュエーションなら。

23時ぐらいには嘘のように静かになりましたけど。
健全健全 ニコニコ
私なら朝方まで騒いでたと思われます 赤面

さて、明日の朝、雲海を拝む事はできるのでしょうか... ワクワク
問題はミシェルBOSSが朝起きられるかです。そう、それが大きな問題。



もうちょっと続く ....

【参考:四季見原すこやかの森キャンプ場(高千穂観光協会)




同じカテゴリー(ワンコとキャンプ(アウトドア))の記事画像
2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ  - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
同じカテゴリー(ワンコとキャンプ(アウトドア))の記事
 2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ (2022-05-12 05:00)
 2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど ..... (2020-07-28 23:00)
 宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点) (2020-05-08 18:30)
 宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点) (2020-04-22 18:30)
 キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス (2020-04-16 19:00)
 初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策 (2020-04-10 12:00)
内容を確認して公開いたします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
四季見原すこやかの森キャンプ場(宮崎県高千穂町)【2/4】
    コメント(0)