2019年06月18日
ユニコーン 100周年ツアー『百が如く』ロームシアター京都(2019.6.15)
先日、ユニコーンのツアーに行ってまいりました。
ミシェル坊はブリーダ(お里ともいう)さんの所で2白3日お留守番。
バタバタしているタイミングでちょっと心苦しかったのですが、ありがとうございます。 m(_ _)m

京都まで、そう宮崎からわざわざ京都まで(笑)近場の鹿児島、熊本公演があるんですけど、なんか京都に行きたいなぁ〜って理由で京都です♪ 梅雨時期に京都かとは思いつつ..... どうせ体力的にあんまり観光できないだろうから、まぁそれはそれで。

伊丹空港到着後、四条のホテルに荷物を置いて、電車かバスで行こうかと思っていましたが雲行きが怪しかったのでタクシーで。案の定タクシーに乗った途端に強い雨。
会場、ロームシアター京都に着いた頃には小雨、雨宿りも十分できるスペース(笑)

なんかいい感じの建物〜♪
敷地内にファミマ、蔦屋、スタバ等あるので早めに行っても時間潰せそうです。

今回は物販、無購入。
旅費がそれなりなもんで。
売り上げに貢献することはできませんでした。なははは(汗)
ウロチョロしている間いに開場時間になっておりました、座席が4階の一番後方、また今回も座ってゆっくり楽しめそうだ(笑)4階席からステージを望む角度がめっちゃすごい!エグイ!普段なかなか体験できない角度なので、これはこれでアリかな♪

そして、ニューアルバム「UC100V」の「10Nuts」からのメンバー登場となります。
「UC100V」、再結成後の曲を中心に、「服部風(要は服部メドレー)」と100分間のライブ。
ツアー、スローガンが「働き方改楽」なんで、もろもろ加味して100分間だそうな。無駄なことはしないということで、もろもろ控えめな演出。
ファンにとっては物足りないのかもしれませんが、年間50本、100周年ツアー“百が如く”開催されるので複数回行かれる方も多いのではないでしょうか? アンコールも、自分たちでここからアンコールで〜す!と言って有無を言わさずアンコールの曲へ。新しいビジネスモデルか!?(笑)

「服部風(要は服部メドレー)」も良かったけど、ニューアルバム「UC100V」からの「55」は音源聴いた時から好きだったけど、生の演奏はさらに良かったですね。やっぱりこの曲好きです。
テッシーの「365歩のマッチョ」、これも音源聴いた時から面白い演出を期待していましたが、やっぱり期待通り(笑)これから行かれる方は期待していいです!
ただ、「ロームシアター京都」、会場の作りなのか、私たちの座席の位置なのか、音がちょっとね〜って感じ。楽器と楽器の音が喧嘩しているような、耳になじまないとゆうか、一つの塊としての「音」という点ではあまり良くないような印象です。

肝となる「音」が良質じゃないとやっぱり、ちょっとテンション下がります。
11月、鹿児島、熊本にもユニコーンやってきます。
まだ行くかどうか未定ですが、ツアー後半になるので「こなしてる感」がだいぶ出てると思うので、また違った演奏が聞けそうな気がしております。
さて、どうしようか ....
ミシェル坊はブリーダ(お里ともいう)さんの所で2白3日お留守番。
バタバタしているタイミングでちょっと心苦しかったのですが、ありがとうございます。 m(_ _)m

京都まで、そう宮崎からわざわざ京都まで(笑)近場の鹿児島、熊本公演があるんですけど、なんか京都に行きたいなぁ〜って理由で京都です♪ 梅雨時期に京都かとは思いつつ..... どうせ体力的にあんまり観光できないだろうから、まぁそれはそれで。

伊丹空港到着後、四条のホテルに荷物を置いて、電車かバスで行こうかと思っていましたが雲行きが怪しかったのでタクシーで。案の定タクシーに乗った途端に強い雨。
会場、ロームシアター京都に着いた頃には小雨、雨宿りも十分できるスペース(笑)

なんかいい感じの建物〜♪
敷地内にファミマ、蔦屋、スタバ等あるので早めに行っても時間潰せそうです。

今回は物販、無購入。
旅費がそれなりなもんで。
売り上げに貢献することはできませんでした。なははは(汗)
ウロチョロしている間いに開場時間になっておりました、座席が4階の一番後方、また今回も座ってゆっくり楽しめそうだ(笑)4階席からステージを望む角度がめっちゃすごい!エグイ!普段なかなか体験できない角度なので、これはこれでアリかな♪

そして、ニューアルバム「UC100V」の「10Nuts」からのメンバー登場となります。
「UC100V」、再結成後の曲を中心に、「服部風(要は服部メドレー)」と100分間のライブ。
ツアー、スローガンが「働き方改楽」なんで、もろもろ加味して100分間だそうな。無駄なことはしないということで、もろもろ控えめな演出。
ファンにとっては物足りないのかもしれませんが、年間50本、100周年ツアー“百が如く”開催されるので複数回行かれる方も多いのではないでしょうか? アンコールも、自分たちでここからアンコールで〜す!と言って有無を言わさずアンコールの曲へ。新しいビジネスモデルか!?(笑)

「服部風(要は服部メドレー)」も良かったけど、ニューアルバム「UC100V」からの「55」は音源聴いた時から好きだったけど、生の演奏はさらに良かったですね。やっぱりこの曲好きです。
テッシーの「365歩のマッチョ」、これも音源聴いた時から面白い演出を期待していましたが、やっぱり期待通り(笑)これから行かれる方は期待していいです!
ただ、「ロームシアター京都」、会場の作りなのか、私たちの座席の位置なのか、音がちょっとね〜って感じ。楽器と楽器の音が喧嘩しているような、耳になじまないとゆうか、一つの塊としての「音」という点ではあまり良くないような印象です。

肝となる「音」が良質じゃないとやっぱり、ちょっとテンション下がります。
リンク
11月、鹿児島、熊本にもユニコーンやってきます。
まだ行くかどうか未定ですが、ツアー後半になるので「こなしてる感」がだいぶ出てると思うので、また違った演奏が聞けそうな気がしております。
さて、どうしようか ....
1月最後の日に2021年初詣 宮崎神宮
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
パークウェイ&黒松の森一周コースの一片を
まだ見ぬあの子は? 平和台公園(宮崎県宮崎市)
色々あったので久しぶりに同級生のお店でお疲れ様会(居食屋 成)
綺麗さっぱりミシェル坊と広々、西都原公園で戯れる
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
パークウェイ&黒松の森一周コースの一片を
まだ見ぬあの子は? 平和台公園(宮崎県宮崎市)
色々あったので久しぶりに同級生のお店でお疲れ様会(居食屋 成)
綺麗さっぱりミシェル坊と広々、西都原公園で戯れる
Posted by kaneyandog at 23:00 | Comments(0)
| ぶらっとお出かけ
内容を確認して公開いたします。