台風の進路を気にしつつ ..... 関東地方に、台風が近づいている最中、今年2度目の服掛松キャンプ場です。前回から1ヶ月経たないうちに、また来てしまいました。

前も来たような気がすると思うミシェル坊

着いたのは13時過ぎ。

お気に入りの場所に陣取りたかったのですが、そうですか、やはりそうですか ..... すでに遅し (T_T)
もしかしたら空いているかもしれないという希望は、あっさり消えてしまったのでありました。やっぱりチェックイン時間前に来ないとダメだなと実感。次は早起きしなきゃ(苦笑)

やはり、先客が!

毎回忘れがちな、温度計ですが、今回はしっかり持ってきたので、早速気温チェック。
台風の影響でかなり雲が多くお日様が出ていない事もあり、まぁまぁ低い気温22度。

お昼過ぎに22度

いい感じの景色がわずかに見えるところに設営し、ミシェル坊の散歩から帰ってくると、先ほどまでなかった、前方のキャンパーさん。そのわずかに見えるいい感じの景色の部分にタープが張られておりました。
マジか!さっきまでタープ張る気配もなかったのに〜とは思いつつ、先に来ていた人の特権なので、それはそれでいか仕方ない (T_T)

先ほどまでなかったタープがーっ!

台風の影響で風も結構強く、気温の低さも相まって体感的に結構寒い。もうちょっと着るもの考えれば良かったとは思いつつ、じっとしているとまた寒くなってくるので、またミシェル坊と散歩するのでありました。

寒いのでまた散歩 by ミシェル坊

考えてみたら、ある程度外にいる前提(じっとしている)での、防寒着は持っていなかったりするので、次回ちょっとちゃんと考えて準備しないといかんな〜と思いつつ、今年中にまたキャンプに行けるかどうかは不明です。

車を近くに停めれるのは有難い

この服掛松キャンプ場、フリーテントエリアは基本的に車の横付けはNGですが、芝生以外であれば邪魔にならないところに限り、車を近くに停めてもいいよとの事みたいです。
これは、体力のない私には非常にありがたい。

だらだらゆる〜りとしているうちに、だいぶ陽が落ちて行くのでありました ...... 続く





同じカテゴリー(ワンコとキャンプ(アウトドア))の記事画像
2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ  - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
同じカテゴリー(ワンコとキャンプ(アウトドア))の記事
 2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ (2022-05-12 05:00)
 2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど ..... (2020-07-28 23:00)
 宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点) (2020-05-08 18:30)
 宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点) (2020-04-22 18:30)
 キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス (2020-04-16 19:00)
 初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策 (2020-04-10 12:00)
内容を確認して公開いたします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
また来たちゃった、服掛松キャンプ場(熊本県上益城郡山都町)【1/2】
    コメント(0)