2020年04月06日
初めてのソロキャンプ ・tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)炎幕DX EVO
去年の暮れから、ソロキャンプ しようかなと密かに思っていましたが、ついに決行しちゃいました(笑)テント選びは、前々から気になっていた、テンマクデザインの炎幕DX EVO。
高いな〜と眺めていたら、まさかの数量限定特別価格で出てるじゃあ〜りませんか!速攻ポチリ。他のメーカーも検討してたのですが、「数量限定」にはやはり弱い私です。
ソロキャンプ 一発目は、誰でも安心(笑)日本オートキャンプ協会公認四ツ星キャンプ場、ひなもりオートキャンプ場(宮崎県小林市)に、チェックイン!
ワンコとキャンプをテーマにしてきましたが、3年目にして完全にソロキャンプ。
そして、はい設営完了♪

車の荷下ろしから、ある程度の形にするまで1時間未満。
悪戦苦闘するのかと思いきや、なんかあっさり出来ちゃって拍子抜け。
でも、色々後になって設営の甘さが露呈します (T_T)
当日は風が強く、周りの家族連れ悪戦苦闘する中、サクっと設営できちゃってなんか変な優越感。そもそも風の影響を受ける大きさでもないので、比較はできないんですけどね〜。
この手のテントはそのまま、コットで寝ちゃうぜ!なんでしょうけど、私はインナーも購入。狭くなるからどうなんだ?という口コミは見ていたのですが、なんせ寒がりだし、狭い空間は嫌いじゃない(笑)
今回は、DODのコットです。
実はコットは初体験、わ〜いわ〜い♪

組み立て、バラシに力、コツが入ります的な口コミをよく見ていたのですが、さほど苦労する事なく組み立て、あまりにもあっさり組み立て出来たので、バラシ、そして組み立て、なんか何もかもスムーズすぎて怖いソロキャンプ 。
ちなみに、炎幕DX EVOの専用インナーにDODのコット、バッグインベッドを入れるとキツキツです。一応、購入前にインナーのサイズ、コットのサイズを調べて数字上、収まるけど、隙間なさそうと思っていましたが、ほんと寝るだけスペース、ほぼ物置けません(苦笑)

寝心地はちょっと張り弱いかなという感じ、あ〜そうそう、私、体重めちゃありまして、バッグインベッドの静止耐荷重120kgよりは流石にないんですが、グッと沈む感じ。それでも初のコットは、この時点ではいい感じ。しばらくコットでゴロゴロからのコーヒー飲みながらしばらくダラダラ。

スマホでも眺めたいところですが、 Softbankの私は、ここ、ひなもりオートキャンプ場では扱いが悪いらしく(苦笑)繋がりにくいので、さて、この有り余る時間をどう使うか、コーヒーをチビチビ飲みながら、ひたすら無の境地。
炎幕DX EVOのひさし下から動くのが面倒で面倒で.....
一人だとぐ〜たらが輪をかけてぐ〜たらになります。
いや、あれですよ、新型コロナウイルスの件もありますので、どれだけ自分の区画から出ないかを考えたり .....
そうそう、チェックイン時は受付の施設は人数制限があります。
密集状態を避ける為です。もちろんスタッフは全員マスク。
そして、私ももちろんチェックイン時はマスクを着用。さらに、トイレの時もいつも以上にしっかり手洗い。一泊二日で、会話したのは受付とガードマンのおじちゃん二人。
密閉空間クリア、濃厚接触クリア、密集場所クリア、3つの条件はひとまずクリア。
そんなこんなで、ひなもりオートキャンプ場は、ほぼ予約で一杯だったようです。
続く .....
高いな〜と眺めていたら、まさかの数量限定特別価格で出てるじゃあ〜りませんか!速攻ポチリ。他のメーカーも検討してたのですが、「数量限定」にはやはり弱い私です。
ソロキャンプ 一発目は、誰でも安心(笑)日本オートキャンプ協会公認四ツ星キャンプ場、ひなもりオートキャンプ場(宮崎県小林市)に、チェックイン!
ワンコとキャンプをテーマにしてきましたが、3年目にして完全にソロキャンプ。
そして、はい設営完了♪

車の荷下ろしから、ある程度の形にするまで1時間未満。
悪戦苦闘するのかと思いきや、なんかあっさり出来ちゃって拍子抜け。
でも、色々後になって設営の甘さが露呈します (T_T)
コットン100%×ポリエステルのハイブリッドモデル。全面コットンよりも軽量で、収納も小さくなるようにしました。薄いグレー部分がコットンです。 全面パネルをタープ上に張り出したとき雨の吹き込みを防ぎます。
https://www.tent-mark.com/enmaku_dx_evo/
リンク
当日は風が強く、周りの家族連れ悪戦苦闘する中、サクっと設営できちゃってなんか変な優越感。そもそも風の影響を受ける大きさでもないので、比較はできないんですけどね〜。
この手のテントはそのまま、コットで寝ちゃうぜ!なんでしょうけど、私はインナーも購入。狭くなるからどうなんだ?という口コミは見ていたのですが、なんせ寒がりだし、狭い空間は嫌いじゃない(笑)
今回は、DODのコットです。
実はコットは初体験、わ〜いわ〜い♪

組み立て、バラシに力、コツが入ります的な口コミをよく見ていたのですが、さほど苦労する事なく組み立て、あまりにもあっさり組み立て出来たので、バラシ、そして組み立て、なんか何もかもスムーズすぎて怖いソロキャンプ 。
リンク
ちなみに、炎幕DX EVOの専用インナーにDODのコット、バッグインベッドを入れるとキツキツです。一応、購入前にインナーのサイズ、コットのサイズを調べて数字上、収まるけど、隙間なさそうと思っていましたが、ほんと寝るだけスペース、ほぼ物置けません(苦笑)

寝心地はちょっと張り弱いかなという感じ、あ〜そうそう、私、体重めちゃありまして、バッグインベッドの静止耐荷重120kgよりは流石にないんですが、グッと沈む感じ。それでも初のコットは、この時点ではいい感じ。しばらくコットでゴロゴロからのコーヒー飲みながらしばらくダラダラ。

スマホでも眺めたいところですが、 Softbankの私は、ここ、ひなもりオートキャンプ場では扱いが悪いらしく(苦笑)繋がりにくいので、さて、この有り余る時間をどう使うか、コーヒーをチビチビ飲みながら、ひたすら無の境地。
リンク
炎幕DX EVOのひさし下から動くのが面倒で面倒で.....
一人だとぐ〜たらが輪をかけてぐ〜たらになります。
いや、あれですよ、新型コロナウイルスの件もありますので、どれだけ自分の区画から出ないかを考えたり .....
そうそう、チェックイン時は受付の施設は人数制限があります。
密集状態を避ける為です。もちろんスタッフは全員マスク。
そして、私ももちろんチェックイン時はマスクを着用。さらに、トイレの時もいつも以上にしっかり手洗い。一泊二日で、会話したのは受付とガードマンのおじちゃん二人。
密閉空間クリア、濃厚接触クリア、密集場所クリア、3つの条件はひとまずクリア。
そんなこんなで、ひなもりオートキャンプ場は、ほぼ予約で一杯だったようです。
続く .....
2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
Posted by kaneyandog at 18:30 | Comments(0)
| ワンコとキャンプ(アウトドア)
内容を確認して公開いたします。