先日、行ってまいりました。
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場。
(※事前に連絡をとってワンコ同伴の旨を伝えると、責任をもって管理してくれればOKという事でした。)

噴火やら水に有害物質が混ざってしまったり、何かとマイナス要素が最近ついて回る、えびの市ですが、まぁ、そんな事はさておき、とりあえず、はじめての家族とミシェル坊との予行練習という位置づけのキャンプとなりました。

いつものように、いつもの場所で by ミシェル坊

キャンプ決行日までに、次々と増えて行くキャンプ道具に、これ全部、車に載るの?との妻。それもそのはず、キャンプで使う車は日産 Cube(キューブ)のコンパクトカー。

でも、昨年末に付けた「ルーフラック(ルーフカーゴ)」のおかげて、予定していた荷物はすんなり収まりました。

YAKIMA ロードウォーリアー  ルーフラック/ルーフバスケット

後方の窓も荷物でふさがる事もなく視界はOK。

コンテナボックスにはテントやタープを設置した後に使うモノ、到着直後すぐに使わないモノなど(主にテント内で使うモノ、寝袋などなど)、収納しております。


車内には、現地についたらすぐ設置したいモノやクーラーボックスなど、キャンプ地に行く途中でも出し入れしやすモノと車内、車外という荷物の分け方にしてみました。

えびの市まで高速で行こうかと思っていましたが、高速使っても使わなくても、ほぼ所要時間は変わらなかったので 叫び 高速を使わずにレッツラゴー クルマ

食材は、「道の駅 えびの」で調達。
ついでに、昼食のお弁当、キャンプ後、家で食べる食材も ニコニコ

「道の駅 えびの」初めて行きましたが大賑わい~♪ 鹿児島ナンバーも結構いましたね。宮崎市内のスーパーで見た事のない山の幸がゴロゴロ。えびのIC降りてすぐだし、利便性はかなり高いですね。あ、バイキングもやってるよ~んニコニコ
【参考:道の駅 えびの

まぁ、この時間帯まではウキウキワクワクしていたのですが、現地について設置作業にとりかかってから、未熟で無知な私達に地獄が待っていました... 叫び

もう夜ですけど? by ミシェル坊

続く... (これからが本番 ちっ、ちっ、ちっ

車 交通アクセス


2018/05/15
【疲労困憊編】矢岳高原ベルトンオートキャンプ場(宮崎県えびの市)
前回に続きまして... 無事にワクワクドキドキして、矢岳高原ベルトンオートキャンプ場に到着し、管理等で受付。まさかの私達とあと一組で、かなりの区画あるうちの2区画のみ。なので、ほぼ貸し切り状態~ 管理人の方にどこで好きな所使っていいよとの事で、トイレ、炊事場にほどよく近く、一番、矢岳高原ベルトンオ…





同じカテゴリー(ワンコとキャンプ(アウトドア))の記事画像
2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ
2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど .....
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点)
キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス
初めてのソロキャンプ  - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策
同じカテゴリー(ワンコとキャンプ(アウトドア))の記事
 2類相当の新型コロナのうちはGWはお庭でタープ (2022-05-12 05:00)
 2020年のキャンプ はもう諦めました、COVID-19のせいもあるけど ..... (2020-07-28 23:00)
 宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点) (2020-05-08 18:30)
 宮崎県内キャンプ場 GW 新型コロナウイルス感染症による対応状況(2020年04月22日時点) (2020-04-22 18:30)
 キャンプ場から営業中止のお知らせ 新型コロナウイルス (2020-04-16 19:00)
 初めてのソロキャンプ - 反省点、甘く見た初の春の寒さ対策 (2020-04-10 12:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場(宮崎県えびの市)
    コメント(0)