2019年11月13日
霧島神宮 - キャンプ場からのぶらり寄り道編
えびの市にある、矢岳高原ベルトンオートキャンプ場からちょっと遠回りして霧島神宮へ。
えびの高原は10月末に行ったので、ちょっと大回りして鹿児島県湧水町から霧島神宮へ向かいます。
それにしても、めっちゃいい天気です。

えびの高原経由で行くのと、鹿児島県湧水町経由で行くのは、Googleマップ先生的には、時間が変わらなかったので、Googleマップ先生を信じて進みます。
やばい道に誘導されるかも(笑)と思いながらも、意外に綺麗な道が続き一安心。
なにせ初めて通る道は緊張感が漂いますが、Googleマップ先生を見ながらなので、どれぐらいのカーブが次くるよ〜とか予期しやすいので快適です。道の狭さまではスマホの画面からはなかなかパッと見でわかりませんけど。
我が家の車、サーフちゃんについているカーナビより全然良い。そもそもGoogleマップ先生が誘導する道がカーナビにない(苦笑)
ちょっとドキドキしながらも霧島神宮に到着。
信号待ちしている間にパチリンコ。

参道入口付近はやけに車が多い。
参拝者もワラワラ。ロータリをグルリと周り本殿近くの違う駐車場へ。
おや、着飾った子供達がワラワラ。
あ〜七五三のお参りでした(汗っ)
参拝者が少ない前提で来ちゃったのでちょっとビックリ。

以前来た時より、駐車場がかなり整備されていて、お土産やさん、トイレなど、綺麗になっておりました。迷惑にならないように人が多いところは避けてミシェル坊と本殿へ。

写真では参拝者が少ないように見えますが.....
ワンコ連れの方もよく見かけました。
基本、ミシェル坊は高い確率で他のワンコに吠えられます(笑)
近所で他のワンコと遭遇しようものなら、ワレ何しとんじゃ、近づくんじゃね〜よ的に吠えたりすることもあるんですが、近所以外のところでは非常にお利口なミシェル坊です。
滅多なことで吠えたりはしません。

お参りしようかと思いましたが、そこそこ並んでいたので、ミシェル坊と一緒に行くのは気が引けたので、今回は周りを散策。旧参道側へちょっと入っていきます。

自然歩道コースかぁ〜
寄り道しただけなので無理はしません(笑)

こっち「高千穂嶽道」だぜの指差し。

ここから高千穂河原へ行けるようです。
坂本龍馬、おりょうはここを通ったのでしょうか?
あ、歴史も山も詳しくないので無責任なことは言えないのでこの辺で m(_ _)m

霧島神宮は、我々夫婦にとっては思い出の地であったりします。
そこそこ近くまで、たまに車で行くのですが(苦笑)今回はちゃんと寄らせていただきました。
えびの高原は10月末に行ったので、ちょっと大回りして鹿児島県湧水町から霧島神宮へ向かいます。
それにしても、めっちゃいい天気です。

えびの高原経由で行くのと、鹿児島県湧水町経由で行くのは、Googleマップ先生的には、時間が変わらなかったので、Googleマップ先生を信じて進みます。
やばい道に誘導されるかも(笑)と思いながらも、意外に綺麗な道が続き一安心。
なにせ初めて通る道は緊張感が漂いますが、Googleマップ先生を見ながらなので、どれぐらいのカーブが次くるよ〜とか予期しやすいので快適です。道の狭さまではスマホの画面からはなかなかパッと見でわかりませんけど。
我が家の車、サーフちゃんについているカーナビより全然良い。そもそもGoogleマップ先生が誘導する道がカーナビにない(苦笑)
ちょっとドキドキしながらも霧島神宮に到着。
信号待ちしている間にパチリンコ。

参道入口付近はやけに車が多い。
参拝者もワラワラ。ロータリをグルリと周り本殿近くの違う駐車場へ。
おや、着飾った子供達がワラワラ。
あ〜七五三のお参りでした(汗っ)
参拝者が少ない前提で来ちゃったのでちょっとビックリ。

以前来た時より、駐車場がかなり整備されていて、お土産やさん、トイレなど、綺麗になっておりました。迷惑にならないように人が多いところは避けてミシェル坊と本殿へ。

写真では参拝者が少ないように見えますが.....
ワンコ連れの方もよく見かけました。
基本、ミシェル坊は高い確率で他のワンコに吠えられます(笑)
近所で他のワンコと遭遇しようものなら、ワレ何しとんじゃ、近づくんじゃね〜よ的に吠えたりすることもあるんですが、近所以外のところでは非常にお利口なミシェル坊です。
滅多なことで吠えたりはしません。

お参りしようかと思いましたが、そこそこ並んでいたので、ミシェル坊と一緒に行くのは気が引けたので、今回は周りを散策。旧参道側へちょっと入っていきます。

自然歩道コースかぁ〜
寄り道しただけなので無理はしません(笑)

こっち「高千穂嶽道」だぜの指差し。

ここから高千穂河原へ行けるようです。
坂本龍馬、おりょうはここを通ったのでしょうか?
あ、歴史も山も詳しくないので無責任なことは言えないのでこの辺で m(_ _)m

霧島神宮は、我々夫婦にとっては思い出の地であったりします。
そこそこ近くまで、たまに車で行くのですが(苦笑)今回はちゃんと寄らせていただきました。
1月最後の日に2021年初詣 宮崎神宮
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
パークウェイ&黒松の森一周コースの一片を
まだ見ぬあの子は? 平和台公園(宮崎県宮崎市)
色々あったので久しぶりに同級生のお店でお疲れ様会(居食屋 成)
綺麗さっぱりミシェル坊と広々、西都原公園で戯れる
宮崎県内キャンプ場「新型コロナウイルス感染症による対応状況」(2020年05月8日時点)
パークウェイ&黒松の森一周コースの一片を
まだ見ぬあの子は? 平和台公園(宮崎県宮崎市)
色々あったので久しぶりに同級生のお店でお疲れ様会(居食屋 成)
綺麗さっぱりミシェル坊と広々、西都原公園で戯れる
Posted by kaneyandog at 12:00 | Comments(0)
| ぶらっとお出かけ
内容を確認して公開いたします。